
株式会社日本デジタル研究所 仙台営業所
所長 増子 泰明
こんにちは、所長の増子でございます。
昨年末の年末調整から始まった繁忙期も、3月法人決算を終えて一息つける時期を迎えたことと思われます。
さて、弊社ではこの6月に「AI-OCRで変わる会計事務所経営」と題し、全国展示会を開催しております。仙台会場は、3日(火)の開催でした。 繁忙期明けということもあり、県内外から50人を超えるお客様に脚を運んでいただきました。ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
当日は、AI-OCRの実演に加え、実際に導入されて効果を実感されていらっしゃる仙台市内の事務所紹介もさせていただきました。
AI-OCRはリリースして5年目を迎えました。この間、ご利用になったお客様のご意見、ご要望を参考にさせていただきながら、毎年、読み取れる証ひょうの種類を増やし機能改善に努めてまいりました。
そして、7月からはAI-OCRのプラス機能として「銀行CSV」と「銀行API」をリリースさせていただく予定です。
最近はATM撤去の影響に伴い、顧問先におけるインターネットネットバンキングの利用が増加傾向にあります。今後も利用率が高くなっていく可能性が高いと思われます。
今回の新機能は、これらのデータを紙証ひょう同様に「JDL AI」による解析で、余計な手間をかけることなく取り込むことができるようになります。
「AI-OCR」、「銀行CSV」、「銀行API」を、会計事務所や顧問先の状況に応じ使い分けていただくことで、所内における「単純な入力業務ゼロ」の環境を目指したいと思っております。
当日、来場いただけなかったお客様には、個別のご案内を差し上げることも可能です。ご興味のある方は、ぜひ弊社社員までお声かけください。宜しくお願い致します。
(2025.06.05更新)